最寄りエーテはイーアの里。
来ました監獄系釣り場(意味:そのエリアに長時間拘束される釣り場の事。元はパッチ5.55のオオヌシ『ミズウオ』で出来た言葉「テンペスト監獄」)。
ET2日前から挑戦したとして、140分強の拘束か…。
モラテクタに比べたら大したことないな。
俺、あの監獄はサクッと釣れちゃって記憶にないんだよねー。
その発言はヌシヅラー(主にあたし)のヘイト稼ぐから!
※をマウスオーバーするとツールチップ表示。
※魚/餌の名前クリックでエオルゼアデータベースを別画面表示します。
※釣れる時間はあくまで目安(私が確認できた時間)です。
釣り情報
ヌシ | スターホエール |
---|---|
エリア | ウルティマ・トゥーレ |
釣り場 | リムニ・トゥリアβ
![]() |
ET時間 | 0時 ~ 8時 |
天候 | 移ろい(霊風→磁気嵐) |
餌 |
スターダスト (地平よりの帰還者泳がせ) |
挑戦回数 | 2回 |
- 【挑戦回数】はその釣り場に挑戦した回数です。
同日の別時間に挑戦した場合もカウントアップします。 - 漁師の直感バフのために釣らなきゃいけない魚
魚 | パライナ(1匹) |
---|---|
ET時間 | 0時 ~ 4時 |
天候 | なし |
餌 |
スターダスト (地平よりの帰還者泳がせ) |
魚 | アンビゴッテン(2匹) |
---|---|
ET時間 | なし |
天候 | なし |
餌 | スターダスト |
魚 | E.B.E-9318(3匹) |
---|---|
ET時間 | なし |
天候 | なし |
餌 | スターダスト |
釣り方
パライナ 1匹
- ET1~2日前にはパライナに挑戦します。
- 詳しい釣り方は『収集品釣り パッチ6.0:パライナ』を参照
- ざっくり書くと以下
- E.B.E-9318はまだ釣らない(13秒以上は必ずキャンセルする)
パライナが釣れた場合
- 直感バフのトリガーはE.B.E-9318です。
- 間違ったタイミングで、E.B.E-9318を釣らないように注意しましょう。(1匹くらいならセーフ)
- パライナ挑戦中にアンビゴッテンが2匹釣れなかった場合、オオヌシの時間前までに釣っておきます。
- ペーシェンスIIを使う
- GPは自然回復でOK
- 地平よりの帰還者(7~13秒/撒き餌4~7秒の !! )を釣って泳がせする
- 13秒(撒き餌7秒)以上はキャンセルして再キャスティング
- 18秒以上の !! を釣る
- ビッグフィッシャーバフが10ポイント貯まっていない場合、13秒以下の魚を適当に釣って貯めておきます。
- E.B.E-9318はまだ釣らない(13秒以上は必ずキャンセルする)
- ET0時頃まで自由時間(ウルティマ・トゥーレ限定)です。
- エリア移動、ID等の移動が必要なコンテンツ、たとえ隣だろうと他の釣り場での釣りはNG(カウントがリセットされる)
- 島の真ん中あたりにある木がちょうどいい休憩場所
- 獲得力が足りない場合、食事をとります。
- ET0時頃からE.B.E-9318を釣り始めます。
- 2匹目のE.B.E-9318を釣ったら、セイムキャストします。
- ET4時頃までそのまま待機
- ET3時55分頃にキャスティングして3匹目のE.B.E-9318を釣ります。
- 直感バフが付くので、最初は熟漁の技で地平よりの帰還者を狙います。
- 熟漁の技と、ペーシェンスIIは【熟漁の技 > ペーシェンスII > 熟漁の技 > 熟漁の技】の順に使う
- ペーシェンスII中にビッグフィッシャーバフをまた10ポイントにしておくこと
- 13秒(撒き餌7秒)以上はキャンセルして再キャスティング
- 原則!は無視
- GPに余裕があれば、トリアイナ(9~14秒/撒き餌5~7秒の !! )をトレードリリース
- ハイコーディアルも適宜使っていく
- 熟漁の技のターン
- 1回目はGP300くらい温存する
- 2回目以降は温存する必要がないので、撒き餌を積極的に使う
- ペーシェンスIIのターン
- ペーシェンスIIはハイコーディアルを使って発動できればよい
- ペーシェンスIIが切れるタイミングで、泳がせIIが利用可能であれば、泳がせIIを使う
- ビッグフィッシャーバフが10ポイントになるように!も釣って調整する
- 撒き餌を積極的に使う
- 地平よりの帰還者(7~13秒/撒き餌4~7秒の !! )を釣って泳がせです。
- ペーシェンスII中はストロングフッキング
- 13秒(撒き餌7秒)以上はキャンセルして再キャスティング
- 激震(!!!)以外は、ヒットしても無視(釣りあげない)です。
- ペーシェンスII中はストロングフッキング
- 釣れなかったら「6.」に戻る
- 熟漁の技とペーシェンスIIの使い方は「5.」を参照
その他メモ
- 直感バフは10分間(600秒)です。
- 熟漁の技×3回とペーシェンスIIで580秒間泳がせ釣りが可能になります。
- 20秒足りないですが、泳がせIIか大物狙いでカバーできるかと。
パライナが釣れなかった場合
- パライナ挑戦中にアンビゴッテンが2匹釣れなかった場合、オオヌシの時間前までに釣っておきます。
- ペーシェンスIIを使う
- GPは自然回復でOK
- 地平よりの帰還者(7~13秒/撒き餌4~7秒の !! )を釣って泳がせする
- E.B.E-9318も釣るので、14秒(撒き餌8秒)キャンセルで再キャスティングしてもよい
- 18秒以上の !! を釣る
- E.B.E-9318(13~22秒/撒き餌7~10秒の !! )を3匹釣ります。
- ビッグフィッシャーバフが10ポイント貯まっていない場合、ペーシェンスIIで適当に釣って貯めておきます。
- ET0時まで自由時間(ウルティマ・トゥーレ限定)です。
- エリア移動、ID等の移動が必要なコンテンツ、たとえ隣だろうと他の釣り場での釣りはNG(カウントがリセットされる)
- 島の真ん中あたりにある木がちょうどいい休憩場所
- 獲得力が足りない場合、食事をとります。
- 収集品採集が有効になっているか確認します。
- ET0時からパライナに挑戦します。
- 詳しい釣り方は『収集品釣り パッチ6.0:パライナ』を参照
- ざっくり書くと以下
- ペーシェンスII(または塾漁の技)を使って地平よりの帰還者(7~13秒/撒き餌4~7秒の !! )を釣って泳がせする
- 13秒(撒き餌7秒)以上はキャンセルして再キャスティング
- !は無視
- トリアイナ(9~14秒/撒き餌5~7秒の !! )をトレードリリースすると、13秒以下の !! は地平よりの帰還者だけになる
- GPがない場合は、無理にトレードリリースしない
- 激震(!!!)以外は、ヒットしても無視(釣りあげない)
- ET4時より前に釣れたら「収集品確認」の画面で待機する
- ET4時に収集品確認の[はい]をクリックします。
- ビッグフィッシャーバフが5ポイント以上残っていれば、最初は熟漁の技で地平よりの帰還者を狙います。
- ビッグフィッシャーバフのポイントが足りなければ、ペーシェンスIIを使う
- 熟漁の技、ペーシェンスII は交互に使う感じになると思う
- ただし、残りGPや、ビッグフィッシャーバフの溜まり具合で 熟漁の技、ペーシェンスII を適宜選択すること
- 13秒(撒き餌7秒)以上はキャンセルして再キャスティング
- 原則!は無視
- GPに余裕があれば、トリアイナ(9~14秒/撒き餌5~7秒の !! )をトレードリリース
- ハイコーディアルも適宜使っていく
- 熟漁の技のターン
- GP400くらい温存して撒き餌を使う
- ペーシェンスIIのターン
- ペーシェンスIIはハイコーディアルを使って発動できればよい
- ペーシェンスIIが切れるタイミングで、泳がせIIが利用可能であれば、泳がせIIを使う
- ビッグフィッシャーバフは最低5ポイントたまるように!も釣って調整する
- 撒き餌を積極的に使う
- 地平よりの帰還者(7~13秒/撒き餌4~7秒の !! )を釣って泳がせです。
- ペーシェンスII中はストロングフッキング
- 13秒(撒き餌7秒)以上はキャンセルして再キャスティング
- 激震(!!!)以外は、ヒットしても無視(釣りあげない)です。
- ペーシェンスII中はストロングフッキング
- 釣れなかったら「6.」に戻る
- 熟漁の技とペーシェンスIIの使い方は「5.」を参照
その他メモ
- パライナ挑戦中にビッグフィッシャーバフを使わなかった場合、熟漁の技・ペーシェンスIIは「パライナが釣れた場合」の「5.」の手順でいいかも。
6/3頃のメモ
- 2回目で、スルっと釣れてしまった(・・;)
所感
地平よりの帰還者はペーシェンスIIを使わないで、大物狙いで泳がせする方法もあるみたい。
ペーシェンスII&熟漁の技で上手くいかなかったら試してみようと思ってたんだけどなぁ(・・;)。
釣った方法は「パライナが釣れた場合」の手順で、トリアイナのトレードリリースはせず、ペーシェンスII以外のGPは撒き餌に使ってました。
試行回数が少ないので、「パライナが釣れなかった場合」の釣り方に問題あったら教えていただけるとありがたいです。
ペーシェンスII&熟漁の技で上手くいかなかったら試してみようと思ってたんだけどなぁ(・・;)。
釣った方法は「パライナが釣れた場合」の手順で、トリアイナのトレードリリースはせず、ペーシェンスII以外のGPは撒き餌に使ってました。
試行回数が少ないので、「パライナが釣れなかった場合」の釣り方に問題あったら教えていただけるとありがたいです。
こ、こんなにアッサリ釣れることもあるのね( ゚Д゚)
凄いじゃん!
いやホント、ビックリした。
釣り条件が複雑だから、バラしづらいとかなのかなぁ?
0 件のコメント:
コメントを投稿