FF14の世界で一番好きなエリアかなー♪
地上を歩いても、空から景色を眺めても素敵な場所よね。
最近はG15地図でよく来てるねー。
Ayaさんの転送魔紋も、ようやく開くようになったよね。
なぜか私の地図だけ、転送魔紋が開かないことが多く、一時は「多分実装されてないな、うん。」とか思ってた(・・;)。
今までは徳を積んでたの!
※魚/餌の名前クリックでエオルゼアデータベースを別画面表示します。
※釣れる時間はあくまで目安(私が確認できた時間)です。
釣り情報
ヌシ | フルカカウダ |
---|---|
エリア | エルピス |
釣り場 | レーテー海
![]() |
ET時間 | 15時30分 ~ 16時30分 |
天候 | 移ろい(晴れ→霊風) |
餌 | スカイスプーン |
挑戦回数 | 23回 |
- 【挑戦回数】はその釣り場に挑戦した回数です。
同日の別時間に挑戦した場合もカウントアップします。
釣り方
- 食事をとります。
- トレードリリースする魚を選ぶ場合、5分前には釣り場へ行こう!
- イーリバイニオン(10~19秒/撒き餌 6~10秒の !! )をトレードリリースします。
- 撒き餌を使っておきます。
- 激震(!!!)が来るまで、ヒットしても無視(釣りあげない)です。
- GPはすべて撒き餌に使う
5/27頃のメモ
- 天候変更がET16時にあるので、実質ET30分(リアル1分30秒)しか釣れない。
- GP使い切れないので、ビッグフィッシャーもハイコーディアルも不要。
- トレードリリースはイーリバイニオンがベストだと思う。
- アイルスキッパーは秒数が5秒以下だけど、イーリバイニオンに次いでヒットしやすい。
釣れる時間が超短いので、これをどう考えるか…。
6/5頃のメモ
6/9頃のメモ
- 全然ヒットしないよー…。
- 「時間だよー」ってPiyoさんに教えたら、サクッと釣り…あげた…だと!?(`Д´)
ヒットすればばらさない模様。
所感
やっと釣れたー!
いやもーほんと、まっっっっっったくヒットしないから、「今回のオオヌシ、こいつが最後まで残るのか?!」と半ば諦めムードでした(-。-;)。
天候は移ろいだけど、結構頻繁にチャンスが来るので、挑戦回数だけがただただ増えていくっていう…。
オオヌシは7秒でヒット、トレードリリースは結局イーリバイニオン。
疑似餌のスカイスプーンは合計で5個ロストしたかな(常時、10個くらい持ってれば絶対大丈夫)。
それにしても、スマラグドスよ。
シャーレアン魔法大学の漁師クエストを進めると、釣れるようになる魚なんだけど…。
『漁師クエストを進めてなければ、こいつヒットしなかったのにー(`Д´) !』
って、!! がヒットするたび、ちょっとモヤモヤしてた。
(イーリバイニオントレードリリース中の !! はスマラグドス確定)
いやもーほんと、まっっっっっったくヒットしないから、「今回のオオヌシ、こいつが最後まで残るのか?!」と半ば諦めムードでした(-。-;)。
天候は移ろいだけど、結構頻繁にチャンスが来るので、挑戦回数だけがただただ増えていくっていう…。
オオヌシは7秒でヒット、トレードリリースは結局イーリバイニオン。
疑似餌のスカイスプーンは合計で5個ロストしたかな(常時、10個くらい持ってれば絶対大丈夫)。
それにしても、スマラグドスよ。
シャーレアン魔法大学の漁師クエストを進めると、釣れるようになる魚なんだけど…。
『漁師クエストを進めてなければ、こいつヒットしなかったのにー(`Д´) !』
って、!! がヒットするたび、ちょっとモヤモヤしてた。
(イーリバイニオントレードリリース中の !! はスマラグドス確定)
オオヌシを邪魔する魚が一種類減るって、結構違うと思うの!
でもまー、オオヌシ釣りやってるような人が『漁師クエを進めていない』って相当レアだと思うけどね。
0 件のコメント:
コメントを投稿