サイト作っている人の一部、思い込み等による、正しくない情報が混じっているサイトは非常に多いです。
まぁ、人のことは言えないかもしれませんが。
情報収集時には十分ご注意ください。
FF14の通信は通常時100kbps程度しか使わない
私は実際100kbpsの回線でゲームをしたことはないけど、情報見ているとテザリングだろうが、通信制限の128kbだろうがゲーム自体はできるようです。
参考:https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/7522352/blog/2842569/
実際通信状況をモニタするとそこまで突出した通信は行われていないようです。
恐らく、常時100kbpsが安定していて一切他の通信が使われていないのであれば、概ね問題なくゲームができることでしょう。
案外通信量は使われていない印象です。
このデータ量を削るための努力って相当なものなのでしょうねぇ。
「他の通信」が割と曲者で、例えばWindowsのUpdate関連の通信とか、その他のソフトウェアの自動アップデートとかも通信に含まれますので、それが帯域を使った瞬間にラグが出ることでしょう。
あと、パッチのダウンロード時とかは死ぬほど待たされることになると思います。
「並行して行う通信量」に関しては単純に回線速度に依存します。
まぁ、早ければ早いほど良いのは事実ですが、一般的に「ブロードバンド」と言われる回線であれば「回線速度的には」問題ないと判断できます。
もちろん、モバイルルーターだろうとテザリングだろうと「回線速度的には」問題はありません。
参考:https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/7522352/blog/2842569/
実際通信状況をモニタするとそこまで突出した通信は行われていないようです。
恐らく、常時100kbpsが安定していて一切他の通信が使われていないのであれば、概ね問題なくゲームができることでしょう。
案外通信量は使われていない印象です。
このデータ量を削るための努力って相当なものなのでしょうねぇ。
「他の通信」が割と曲者で、例えばWindowsのUpdate関連の通信とか、その他のソフトウェアの自動アップデートとかも通信に含まれますので、それが帯域を使った瞬間にラグが出ることでしょう。
あと、パッチのダウンロード時とかは死ぬほど待たされることになると思います。
「並行して行う通信量」に関しては単純に回線速度に依存します。
まぁ、早ければ早いほど良いのは事実ですが、一般的に「ブロードバンド」と言われる回線であれば「回線速度的には」問題ないと判断できます。
もちろん、モバイルルーターだろうとテザリングだろうと「回線速度的には」問題はありません。
応答速度が重要という話は正しい
光回線なのに遅い、ラグが出るという話は良くある話です。
ここですぐVDSLがやり玉に上げられますが、大間違いです。
ネットワーク通信って車に例えることが多いと思いますが、
いくら回線速度が速くても(車線が多くて車がいっぱい走れる状態でも)それ以上に車が多ければ渋滞して、結果目的地への到達が遅くなります。
この通信量(トラフィック)に関しては、自分のPCの影響だけでは判断ができない部分です。
1Gbpsとうたわれている光回線(フレッツ)の場合、
これってどういうことかというと、回線の太さとしては1Gbps出るスペックはあるけど、実際には、各種で共有しているから、実行速度として1Gbpsとは謳えないので「ベストエフォート」と書いているってことなんです。
32ユーザーの後、どの程度地域でまとめて、最終的にどの位になるのかは知りませんけど、元までたどると結局、どこかではまとめられているわけです。
フレッツの場合、更に網終端で、NTT⇔プロバイダを接続します。
「IPv4で各都道府県単位で1つ」ってのは網終端ですよね。多分。
で、この網終端がボトルネックになりやすいです。
やれauがどうとか、なんちゃら光がどうとかいう話ではありません。
速度が出る器がある(車線が多い)状況でも、回線が混雑(交通量が多い)していれば応答速度(目的地への到達)は遅くなります。
これが、外部の通信的なラグの要因です。
ここですぐVDSLがやり玉に上げられますが、大間違いです。
ネットワーク通信って車に例えることが多いと思いますが、
- 回線速度=道路の車線数
- 応答速度=実際に走っている車
いくら回線速度が速くても(車線が多くて車がいっぱい走れる状態でも)それ以上に車が多ければ渋滞して、結果目的地への到達が遅くなります。
この通信量(トラフィック)に関しては、自分のPCの影響だけでは判断ができない部分です。
1Gbpsとうたわれている光回線(フレッツ)の場合、
- 1.25Gbpsの回線を最大32ユーザーで共有
- 「インターネット利用」については、IPv4で各都道府県単位で1つ、IPv4なら東西1つずつ
※(参考)https://ja.wikipedia.org/wiki/フレッツ
これってどういうことかというと、回線の太さとしては1Gbps出るスペックはあるけど、実際には、各種で共有しているから、実行速度として1Gbpsとは謳えないので「ベストエフォート」と書いているってことなんです。
32ユーザーの後、どの程度地域でまとめて、最終的にどの位になるのかは知りませんけど、元までたどると結局、どこかではまとめられているわけです。
フレッツの場合、更に網終端で、NTT⇔プロバイダを接続します。
「IPv4で各都道府県単位で1つ」ってのは網終端ですよね。多分。
で、この網終端がボトルネックになりやすいです。
やれauがどうとか、なんちゃら光がどうとかいう話ではありません。
- 各事業者の光は、一定のユーザー単位でまとめられているから、ヘヴィユーザーとまとめられると遅くなるかもね
- ユーザー多いプロバイダだと、網終端がボトルネックになるかもね
速度が出る器がある(車線が多い)状況でも、回線が混雑(交通量が多い)していれば応答速度(目的地への到達)は遅くなります。
これが、外部の通信的なラグの要因です。
IPv6だから早いわけではない
別にIPv6だから劇的に早くなるわけではありません。
通信速度としては、元の回線速度によるものとなり、回線速度的には変わりません。
詳しい説明は面倒なので省きますが、網終端への接続が無くなってボトルネックが解消された結果、早く感じるということのようです。
また、FF14自体はIPv6に対応しているわけではありません。
単純にIPv6網に接続しているユーザーが少ないので、快適に感じているだけかと思います。
通信速度としては、元の回線速度によるものとなり、回線速度的には変わりません。
詳しい説明は面倒なので省きますが、網終端への接続が無くなってボトルネックが解消された結果、早く感じるということのようです。
また、FF14自体はIPv6に対応しているわけではありません。
単純にIPv6網に接続しているユーザーが少ないので、快適に感じているだけかと思います。
大規模プロバイダはゲーム的には厳しい
OCNは法人向けにこっそりこんなお知らせ出していますけど。
https://www.ntt.com/business/services/network/internet-connect/ocn-business/info/160113.html
特にWindows Updateの時期はやばいです。
最近は少し落ち着いているのかな?
一時期エラーで落ちる人が多発していた時期がありますが、結局、あまり大っぴらにされずに自然消滅したイメージです。
他人のWindows Updateは止められないですし、落ち着くまで待つしかないって話ですよね。
プロバイダについてはこのようなデータがあります。
https://www.m2ri.jp/release/detail.html?id=424
NTTコミュニケーションズ=OCNですね。
ざっくり言えば、契約者数が多いところほどトラフィックが多くなりやすいってことに注目をしてください。
つまり、OCN、Softbank、ぷらら辺りはゲーム環境的には避けておいた方が無難なプロバイダと言えるでしょう。
※一応補足しておきますが各会社に何かの含みがあるわけではなく、単純に上記データからの発言です。
https://www.ntt.com/business/services/network/internet-connect/ocn-business/info/160113.html
特にWindows Updateの時期はやばいです。
最近は少し落ち着いているのかな?
一時期エラーで落ちる人が多発していた時期がありますが、結局、あまり大っぴらにされずに自然消滅したイメージです。
他人のWindows Updateは止められないですし、落ち着くまで待つしかないって話ですよね。
プロバイダについてはこのようなデータがあります。
https://www.m2ri.jp/release/detail.html?id=424
NTTコミュニケーションズ=OCNですね。
ざっくり言えば、契約者数が多いところほどトラフィックが多くなりやすいってことに注目をしてください。
つまり、OCN、Softbank、ぷらら辺りはゲーム環境的には避けておいた方が無難なプロバイダと言えるでしょう。
※一応補足しておきますが各会社に何かの含みがあるわけではなく、単純に上記データからの発言です。
ADSL/VDSLについて
そういえば、ADSLについては、そろそろ消える運命ですね。
一時期仕事に関わっていたので、色々と感慨深いですねー。
さて、両者とも「DSL」とつくだけあって似たようなものだと思ってください。
詳しく知りたい方はWikipediaでも。
https://ja.wikipedia.org/wiki/デジタル加入者線
簡単に言うと、「電話線に」「インターネットの信号を混ぜ込む」という仕組みです。
で、ADSLの場合は、NTT基地局から自宅までの電話線、VDSLの場合は集合住宅のMDF(要するに電話の配電盤みたいなものです)から、自室までの電話線に信号が混ぜ込まれます。
この技術のメリットって、新たに配線の工事が不要で既設の回線に信号を乗せられるという点です。
集合住宅の場合なんかは、宅内への引き込み工事が不要になりますので、新たに回線工事とかは必要なく、大家さんに優しいブロードバンドですね。
このDSLの技術って、沢山の信号を混ぜ込むために、高い周波数の信号を乗せるわけなんですけど、高い周波数の信号ほど、遠くに届かないという特性があります。
というわけで、VDSLよりADSLの方が速度が遅いけど、遠くに届くという技術です。
後、電話線って「音声信号」を正常に送るために用意されているものですし、ノイズ対策ってそこまででもないのです。
DSLサービスで使われている周波数帯のノイズも影響します。
ノイズについて興味ある方は周波数について調べてみてくださいね。
(参考)電磁ノイズが発生するしくみ
https://www.murata.com/ja-jp/products/emc/emifil/knowhow/basic/chapter02-p1
特にVDSLの場合は遠距離を考慮していないために、信号も強力ですのでそれほどノイズ影響は考慮しなくて良いと思います。
上下速度(↓100Mbps/↑35Mbps)は、VDSLの仕組みを利用しているための限界になるでしょう。
でも、まぁ、最初に『FF14の通信は通常時100kbps程度しか使わない』で書いた通り、回線速度的にFF14のプレイには影響ありません。
集合住宅でヘヴィユーザーがいたら影響を受ける可能性があります。
それは、大元が共有だからで、VDSLだからどうって話は全くありません。
VDSLの元の回線部分は。。。
きちんと情報確認していなから分からないけど、VDSLの元の回線部分って今時1Gbps来ているんじゃないかなー。
これが100Mbpsの場合、ヘビーユーザーに占有されるとつらいかもしれません。
結局、回線なんてどこかで必ずまとめられて共有していて、そこのトラフィックがどれだけかに影響されますので使ってみないとなんとも言えないという。
ちなみに、AyaPiyo家は、auのVタイプですけどFF14的に特に問題はありません。
一時期仕事に関わっていたので、色々と感慨深いですねー。
さて、両者とも「DSL」とつくだけあって似たようなものだと思ってください。
詳しく知りたい方はWikipediaでも。
https://ja.wikipedia.org/wiki/デジタル加入者線
簡単に言うと、「電話線に」「インターネットの信号を混ぜ込む」という仕組みです。
で、ADSLの場合は、NTT基地局から自宅までの電話線、VDSLの場合は集合住宅のMDF(要するに電話の配電盤みたいなものです)から、自室までの電話線に信号が混ぜ込まれます。
この技術のメリットって、新たに配線の工事が不要で既設の回線に信号を乗せられるという点です。
集合住宅の場合なんかは、宅内への引き込み工事が不要になりますので、新たに回線工事とかは必要なく、大家さんに優しいブロードバンドですね。
このDSLの技術って、沢山の信号を混ぜ込むために、高い周波数の信号を乗せるわけなんですけど、高い周波数の信号ほど、遠くに届かないという特性があります。
というわけで、VDSLよりADSLの方が速度が遅いけど、遠くに届くという技術です。
後、電話線って「音声信号」を正常に送るために用意されているものですし、ノイズ対策ってそこまででもないのです。
DSLサービスで使われている周波数帯のノイズも影響します。
ノイズについて興味ある方は周波数について調べてみてくださいね。
(参考)電磁ノイズが発生するしくみ
https://www.murata.com/ja-jp/products/emc/emifil/knowhow/basic/chapter02-p1
特にVDSLの場合は遠距離を考慮していないために、信号も強力ですのでそれほどノイズ影響は考慮しなくて良いと思います。
上下速度(↓100Mbps/↑35Mbps)は、VDSLの仕組みを利用しているための限界になるでしょう。
でも、まぁ、最初に『FF14の通信は通常時100kbps程度しか使わない』で書いた通り、回線速度的にFF14のプレイには影響ありません。
集合住宅でヘヴィユーザーがいたら影響を受ける可能性があります。
それは、大元が共有だからで、VDSLだからどうって話は全くありません。
VDSLの元の回線部分は。。。
きちんと情報確認していなから分からないけど、VDSLの元の回線部分って今時1Gbps来ているんじゃないかなー。
これが100Mbpsの場合、ヘビーユーザーに占有されるとつらいかもしれません。
結局、回線なんてどこかで必ずまとめられて共有していて、そこのトラフィックがどれだけかに影響されますので使ってみないとなんとも言えないという。
ちなみに、AyaPiyo家は、auのVタイプですけどFF14的に特に問題はありません。
携帯/無線について
有線より無線の方がノイズ影響を受けやすいです。
あと、無線規格上、有線よりは遅いです。
ただ最近の無線LAN機器でそれほど問題になることはありません。
パッチのダウンロード速度は有線よりは遅くなりますね。
ただし、結局間に機器を挟んでいることになりますので、それだけトラブルが増えるのと、無線LANは問題を切り分けにくいところがありますので、そこが問題になるでしょうか。
ちなみに、AyaPiyo家は、当初無線LANを使っていましたが、更なる安定性を求めて平型の有線LANを壁に這わせています。
※ダイソーの「タッカー」で平型LANケーブルを壁に打ち込んでおります。
あと、無線規格上、有線よりは遅いです。
ただ最近の無線LAN機器でそれほど問題になることはありません。
パッチのダウンロード速度は有線よりは遅くなりますね。
ただし、結局間に機器を挟んでいることになりますので、それだけトラブルが増えるのと、無線LANは問題を切り分けにくいところがありますので、そこが問題になるでしょうか。
ちなみに、AyaPiyo家は、当初無線LANを使っていましたが、更なる安定性を求めて平型の有線LANを壁に這わせています。
※ダイソーの「タッカー」で平型LANケーブルを壁に打ち込んでおります。
ぶっちゃけあまり変わらないけど、ダウンロード速度は上がったかな
あたしは無線の時よりも安定した気がする
携帯回線やテザリングについても問題はないとは思います。
ただし、携帯の場合って近所の基地局を数人で共有するはずですので、安定するかしないかは、場所次第のような気はします。
自分で使っていないので分からないですけど。
ただし、携帯の場合って近所の基地局を数人で共有するはずですので、安定するかしないかは、場所次第のような気はします。
自分で使っていないので分からないですけど。
結論
- 携帯だろうがVDSLだろうが、回線速度的には問題ない。
- 回線混雑は当たり外れがあるから試してみるしかない。
- OCN / Softbank / ぷらら はやめといた方が無難
へー。
ま、うちはPiyo先生にお任せしているので何の心配もないw
あ、そうだ。
キャッシュバックがあるからプロバイダ変えてもいい?
全然問題ないけど、FF切れたらどうなるか分かってるよねー(ニッコリ
うーん。やっぱり変更は面倒だからやめとくかなー
0 件のコメント:
コメントを投稿